エコライフめぐろ推進協会のホームページもあります。
http://park15.wakwak.com/~meguro.3r/index.html

☆ホームページでは、不用品情報(毎日更新)がご覧いただけます。

2013年2月19日火曜日

「江戸のエコ暮らしから学ぶ、」を開催しました

2月13日(水)エコプラザ連続講座
「江戸のエコ暮らしから学ぶ、人生の楽しみ方」の第一回
『少ないモノでも人生を楽しむ生活術』を開催しました。

講師に、江戸文化研究家の菅野 俊輔氏を招き
お話を伺いました。
 


菅野 俊輔氏(江戸文化研究家)

式亭三馬の『浮世床』などの資料をもとに
江戸庶民の一日の暮らしの様子など、
ユーモアあふれる講師の解説に聞き入りました。

私たちが良く時代劇で見る長屋は、平屋造りですが
江戸時代後期の長屋は、家族が多くなり
実はほとんど2階建になっていたそうです。

長屋の台所は狭く、まな板と包丁が置いてある家はなく
町人は、器をもって惣菜の行商人から
必要な人数分だけ買っていたそうです。

これなら無駄な空き容器も出ませんし、
生ごみも出ませんね。




みなさん熱心にメモをとっていました。


地図の左下に大きく黄色で示されているのは
目黒不動です。当時、江戸庶民の行楽地として栄えていたようです。


次回はめぐろ歴史資料館で
『目黒の歴史と、人々の生活の知恵と工夫を学ぼう』
(講師 学芸員横山 昭一氏)を実施いたします。
(申込み終了)

お楽しみに。